仮想ディスプレイは最大2つの仮想ディスプレイを追加してモニターを拡張したり、
ヘッドレスディスプレイの問題を解決できる機能です。
この機能は現在テスト中です。
対応製品
-
Splashtop Business
-
Splashtop Remote Support
-
Splashtop SOS+、SOS Teams
-
Splashtop Enterprise
要件
-
Windows 10以降
-
Splashtop ストリーマーv3.6.0.0以降
-
仮想マシン (VM) はサポートしてません
-
互換性はIntel、AMD、Nvidia製のGPUに限定されます
サポートされている解像度
- 3840×2160
- 3840×1600
- 2560×1440
- 2560×1080
- 1920×1200
- 1920×1080
- 1600×1200
- 1600×900
- 1440×900
- 1400×1050
- 1280×1024
- 1280×960
- 1280×800
- 1280×720
- 1024×768
- 800×600
設定方法
- Splashtopストリーマーの「詳細」⇒「Virtual display」の項目を開きます。
-
「Configure virtual display settings」をクリックします。
-
仮想ディスプレイの設定ウインドウが表示されます。
-
仮想ディスプレイのドライバをインストールします。
-
仮想ディスプレイの解像度を選択し、「」をクリックします。
作成した仮想ディスプレイを削除する場合は、解像度を選択し、
「」をクリックします。
- ディスプレイの配置を調整する場合は、「Windows display settings」をクリックします。
モニターの追加ができない原因
仮想ディスプレイドライバはインテル、AMD、NvidiaのGPUのみをサポートしています。
Windowsアカウントをサインアウトした後の制限事項
Windowsアカウントからサインアウトした場合:
-
作成された仮想ディスプレイは削除されます。
-
「Configure virtual display settings」をクリックしても、何も動作しません。
サインアウト後、 Splashtopストリーマーの「Configure virtual display settings」をクリックしても、
仮想ディスプレイの設定ウインドウが正常に開かない場合があります。この問題を解決するには、 Splashtopストリーマーを再起動してから、再度仮想ディスプレイを設定してください。
試用版やサブスクリプションの有効期限が切れた際に仮想ディスプレイドライバを
アンインストールする方法
-
リモートPCで次のファイルパスに移動します。
C:\Program Files (x86)\Splashtop\Splashtop Remote\Server\Driver\LciDisplay -
「uninstall_driver64.bat」(64ビットOSの場合)または「uninstall_driver.bat」(32ビットOSの場合)を
右クリックし、管理者として実行します。
ベータ版の仮想ディスプレイツールをご利用の場合
以前、ご要望に応じてベータ版の仮想ディスプレイのツールを提供していましたが、
Splashtopストリーマーv3.6.0.0への更新後は、以前のツールで作成された仮想ディスプレイは
無効化されます。新しく導入された機能を使って再設定してください。